→ 平石クリニックNIPTの予約はこちら

アフィリエイト広告を利用しています

【徹底比較】NIPT出生前診断と羊水検査の違いは?

【徹底比較】NIPT出生前診断と羊水検査の違いは?

待ち望んだ我が子に、先天的な病気があると前もって分かっていたら、出産後すぐに治療できたのにと悔やむママ・パパたちは少なくありません。

先天的な病気があると事前に知ることで、”生まない”選択肢を選ぶ人も中にはいるでしょう。

ここでは、出生前診断における検査方法の1つであるNIPT出生前診断と羊水検査の違いについて紹介します。

出生前診断の種類「NIPT出生前診断」と「羊水検査」

出生前診断には「母体血清マーカー検査」や「コンバインド検査」、「絨毛検査」などいくつかの種類があります。

中でも「新型出生前診断」と呼ばれるNIPTや「羊水検査」は耳にしたことがある人もいるでしょう。

出生前検査はかねてから倫理面で議論が交わされていますが、生む、生まない、どちらを選択するにせよ、出生前診断を受けることは、お腹の赤ちゃんを迎える上での大きな”準備”の1つであると言えます。

そうした準備に臨む上で、どの出生前診断を受ければいいのか迷う人もいるでしょう。

最大の違いは「検査精度」と「リスク」

出生前診断は大きく2種類に分けられます。

NIPT出生前診断を始めとした「非確定検査」と、羊水検査を始めとした「確定検査」です。

非確定というのは、たとえ陽性の結果が出たとしても、それだけでは診断が確定しないことを意味します。

そのため、陽性が出た場合は確定検査、すなわち羊水検査などへと進む必要があるでしょう。また、NIPTと羊水検査では検査対象となる病気の種類も異なります。

NIPTでは、ダウン症候群(21トリソミー)、18トリソミー、13トリソミーの3つのトリソミーが対象です。

一方、羊水検査では、染色体疾患全般を対象としています。

検査精度

検査精度に関しては、ダウン症候群に関して言えば、NIPTは99.1%羊水検査では99.9%と、どちらも高い精度が特徴です。

確定検査である羊水検査に劣らない精度を誇るNIPTですが、非確定検査であることには変わりありません。

リスクの違い

非確定検査と確定検査のもう1つの大きな違いは、流産・死産のリスクです。

羊水検査は、お腹に針を刺して採取した羊水から検査を行います。

そのため、破水や出血、子宮内感染、羊水塞栓症、早産などのリスクは否定できません。

さらに、およそ300人に1人の割合で流産・死産の可能性があると言われています。

こうしたリスクも理解した上で検査を受ける必要があるでしょう。

最初は、NIPTを受けることが推奨されている

NIPTは新型出生前診断とも呼ばれています。

「新型」の特徴は、従来の非確定的出生前診断に比べて精度が高いことです。また、他の出生前診断と比較して、妊娠10週以降という早い時期に受けられることも特筆すべき点です。

母体の採血のみで検査できるため、流産や死産など、直接赤ちゃんに影響を及ぼすリスクが低く、安全な検査であると言えます。精

度やリスクの観点から比較してみて、まずは非確定的であったとしてもリスクの低い検査から受けようと思うものでしょう。

注意点としては、NIPTは非確定検査のため、陰性であれば必要ないものの、陽性結果が出た場合は、羊水検査などの確定検査を受ける必要があることです。

費用に関しては医療機関によって異なりますが、およそ15~21万円くらいです。

この価格には、陽性になった際の確定検査の費用も含まれていることもあるため、事前に医療機関に問い合わせてみましょう。

羊水検査が無償で検査できるクリニックもある

NIPTで陽性の結果が出た場合、さらに羊水検査などの確定検査が必要、と聞くと、別途検査費用が必要になるのではないかと不安になるかもしれません。

陽性だった場合の追加検査費用は、無償で検査してくれるクリニックもあります。

NIPT平石クリニックや八重洲セムクリニックは、NIPTを受け、陽性だった際に追加費用なしで羊水検査が受けられるクリニックです。

→ NIPT平石クリニック公式サイトはこちら

検査の内容についても、ダウン症候群だけでなく全染色体の検査や微小欠失検査まで希望することができます。

実績の多い出生前診断専門のクリニックであればより安心して検査が受けられるのではないでしょうか。

NIPTと羊水検査、それぞれのメリット・デメリットを知って臨もう

出生前診断は非常にデリケートなものです。

これから赤ちゃんを迎えるママにとっては、我が子が健康で生まれてくることが何よりの望みでしょう。

受ける、受けないの選択肢は与えられているものの、大切な赤ちゃんが先天的な病気を抱えているかどうか、お腹の中にいるうちに知ることで心構えも変わってきます。

安心して出産するためにも、家族で話し合って出生前診断を受けるか決めてみてはいかがでしょうか。